Stor(E) andPheb
インテリム INTERIM ハイパービッグ ファーストモデル ジージャン デニムジャケット 大戦モデル HYPER BIG WWII 1st SHUTTLE DENIM JACKET (IT21A047)
インテリム INTERIM ハイパービッグ ファーストモデル ジージャン デニムジャケット 大戦モデル HYPER BIG WWII 1st SHUTTLE DENIM JACKET (IT21A047)
通常価格
$220.00 USD
通常価格
セール価格
$220.00 USD
単価
あたり
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
Shipping & Returns
Shipping & Returns
◇国内配送
送料 550円
11,000円以上お買い上げで送料無料
*返品について
◇Intenational Shipping
Shipping fee flat rate 2,500 yen worldwide.
And free shipping for orders over 50,000 yen.
*Returns and exchange are not accepted.
インテリム INTERIM ハイパービッグ HYPER BIG ファーストモデル デニムジャケット 大戦モデル WWII 1st SHUTTLE DENIM JACKET MADE IN JAPAN (IT21A047) |
![]() |
第二次世界大戦時、仕様を最小限に抑えて生産された大戦モデルをモチーフに 迫力たっぷりなハイパービッグで製作 老舗機屋で織られたヘビーオンス生機デニム |
インテリムからハイパービッグのデニムジャケット。 40年代、アメリカで501XXの上着として生まれた通称1stモデルの中でも、第二次世界大戦時、仕様を最小限に抑えて生産された大戦モデルをモチーフにしたデニムジャケットです。極端に寸法を大きくとったハイパービッグで製作しました。背面は、当時供給された生地幅の都合から、大きなサイズにのみ採用さ入れたTバック仕様を踏襲しています。前立てとカフスには今では希少性の高い鉄ボタンを採用、四角形にアレンジしたポケットには、日本での作り手がほぼいないレーヨン100%、平織のピスネームを付けました。 生地は、国内老舗機屋の中で約40年の間作られ続けてきた、約15ozのヘビーオンス生機デニム。経糸は緩めのテンションに、一方緯糸を革新織機では織る事が出来ないほどの高密度にする事で、凹凸感のある風合いを表現しています。現代では主流ではない染料を敢えて使う事で、アンティーク感のあるインディゴブルーを表現しています。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
着用サイズ:5サイズ 着用カラー:1.インディゴ スタッフDATA ドイ 身長:約175cm/体重:約60kg |
サングラス (IT21A383) パンツ (IT21A199) |
サイズは一番大きい5を着ています。 ハイパービッグの名の通り、かなり大き目。 着丈も伸ばしていて、ボリューム感があります。 四角くアレンジされたポケットも迫力があって良いバランスです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.インディゴ |
![]() |
「INTĒRIM (INTERIM) = 仮の、暫定的な、臨時の」 |
INTĒRIMは2019年に始動する新たなブランド。"INTĒRIM(INTERIM,インテリム)"とは"暫定的なもの"を意味する語。 目まぐるしく変わるファッションシーンの中で、普遍的なアイテムを提案していく。 すべてが途中経過。纏い、身に着けることでその先の本質を味わうことができるのかもしれない。 |
→その他の「INTERIM」の商品はコチラから |
商品名 |
インテリム INTERIM ハイパービッグ ファーストモデル ジージャン デニムジャケット 大戦モデル HYPER BIG WWII 1st SHUTTLE DENIM JACKET (IT21A047) |
商品番号 |
IT21A047 |
カラー |
1.インディゴ |
サイズ |
3 4 5 |
材質 |
コットン100% |
規格 |
約15oz ヘビーオンス生機デニム、鉄製月桂樹ボタン、Tバック仕様、レーヨン製オリジナルピスネーム、日本製 |
加工 |
ワンウォッシュ |
注意 |
色落ち、色移りがあります。十分にお気を付けください。 |
商品説明 |
インテリムからハイパービッグのデニムジャケット。 40年代、アメリカで501XXの上着として生まれた通称1stモデルの中でも、第二次世界大戦時、仕様を最小限に抑えて生産された大戦モデルをモチーフにしたデニムジャケットです。極端に寸法を大きくとったハイパービッグで製作しました。背面は、当時供給された生地幅の都合から、大きなサイズにのみ採用さ入れたTバック仕様を踏襲しています。前立てとカフスには今では希少性の高い鉄ボタンを採用、四角形にアレンジしたポケットには、日本での作り手がほぼいないレーヨン100%、平織のピスネームを付けました。 生地は、国内老舗機屋の中で約40年の間作られ続けてきた、約15ozのヘビーオンス生機デニム。経糸は緩めのテンションに、一方緯糸を革新織機では織る事が出来ないほどの高密度にする事で、凹凸感のある風合いを表現しています。現代では主流ではない染料を敢えて使う事で、アンティーク感のあるインディゴブルーを表現しています。 |
スタッフ着用サイズ |
コウゴ (身長:約180cm/体重:約68kg) 5サイズ 「僕の体形なら、サイズは5でゆったりです。」 ドイ (身長:約175cm/体重:約60kg) 5サイズ 「サイズ感は大き目の作りです。写真では5を着ています。」 ヌクイ (身長:約173cm/体重:約65kg) 4サイズ 「僕の体形で、4で丁度位、大き目に着るなら5でもOKです。」 |
サイズ(cm) |
3 | 4 | 5 | |
着丈 |
65 | 67 | 70 |
身幅 |
60 | 63 | 66 |
肩幅 |
52 | 55 | 58 |
袖丈 |
58 | 59 | 60 |
※ ワンウォッシュ済みですが、ノリが落ち切っていない事があります。その場合には更に縮みが出る可能性があります。 ※ 製品誤差として2~4cm程度、表記サイズより異なる場合が御座います。 ※ 着丈はネックポイントより採寸 おおよその目安とお考え下さい。 |
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています
